korakuen-philia– Author –
-
性行為はないけれども不倫相手に対して慰謝料10万円が認められた事例
【慰謝料を増額する事情】 原告と不貞配偶者との間の婚姻共同生活の平穏は害された 不貞行為は、配偶者以外との性的行為を結ぶことであるが、必ずしも性行為の存在が不可欠ではない。夫婦共同生活を破壊し得るような性行為類似行為が存在すればこれに該当... -
不貞慰謝料として230万円が認められた事例
【慰謝料金額の認定に重視された事実】 裁判ではそれぞれの事件の特徴に応じて、認められる慰謝料の金額が変わります。 本件では、以下の事実が重視され、高額な慰謝料が認定されました。 慰謝料を増額する事情 不貞相手自ら職場外で会うことを誘い... -
不貞の慰謝料は誰に請求すればいいの?東京の弁護士が解説!
【不貞をした者の法的責任】 不貞とは、配偶者のある者と肉体関係をもつことをいいます。 不貞の意味については、こちらの記事をご参照ください。 不貞は不法行為(同法709条)になります。 そのため、不貞をした配偶者と不貞相手は... -
不貞慰謝料として500万円が認められた裁判例
【慰謝料金額の認定に重視された事実】 裁判ではそれぞれの事件の特徴に応じて、認められる慰謝料の金額が変わります。 本件では、以下の事実が重視され、高額な慰謝料が認定されました。 慰謝料を増額する事情 不貞期間は20年間であり相当... -
不貞の証拠がない?不貞の証拠を簡単に探す方法を東京の弁護士が解説!
【不貞の証拠とは―証拠の例】 「不貞の証拠ってなんですか?」 「絶対浮気していると思うんですけど、証拠はありません。泣き寝入りでしょうか・・」 法律相談でこのような声をいただくことがあります。 不貞の証拠がそもそもどういうものなのか分からず、... -
不貞の慰謝料の相場はいくら?東京の弁護士が解説!
【不貞の慰謝料に相場はあるの?】 裁判で認められる慰謝料については大体の相場があります。 公開されている裁判例では、100万円~300万円の範囲に集約されているので、これが相場と言われることがあります。 しかし、重要なのは、慰謝料の金額に決... -
不貞と不倫と浮気って違うの?不貞について、東京の弁護士が解説!
【「浮気」「不倫」「不貞」とは?】 「浮気」と「不倫」は法律用語ではありません。「不貞」は法律用語です。 民法770条1項1号は、配偶者に「不貞な行為」があったときは離婚できると定めています 。 そして、不貞行為の意味について、最高裁は次の... -
不貞慰謝料として800万円が認められた裁判例
【慰謝料金額の認定に重視された事実】 裁判ではそれぞれの事件の特徴に応じて、認められる慰謝料の金額が変わります。本件では、以下の事実が重視され、高額な慰謝料が認定されました。 慰謝料を増額する事情 不貞期間は17年間であり相当長期間 不貞配偶...
1